仕事を辞めて、世界を一周することにした

30歳女。思いつきで5年半勤めた会社を退職して海外を旅する話。

光の曲芸【サグラダファミリア】

これ、なんだか知ってます?

f:id:isaqua:20190704185511j:image

教会なんですって。

聖堂の祭壇側。リスボンで見てきたものも然り、わたしの知ってる聖堂のどれとも違う。これはですね、えー、いわば、まさに、これまでのゴシック建築の、おー、常識を覆すものと、いえるのではないかと。

実際、祭壇はこの向こうにあるんだけど、ついたてのところに厳しい顔つきをしたスーツマンが仁王立ちしていて、中は撮影禁止です。あと写真、よく見たらさりげなく傘の下にちっちゃい3人目のイエスさんがいる。

f:id:isaqua:20190704190307j:image

この、幹から枝が伸びているように見える柱たち。一般的に聖堂の内部は、イエスの生涯を表す彫刻などが装飾されていることが多いけど、空間を大事にしたガウディはそれを造らず、ここに森を表現したのだとか。それで外側のあの造形美ですね!!

f:id:isaqua:20190704210835j:image

この「樹木のような柱」たち、全部で36本。よく見ると色も太さも違う。この支柱たちを、ガウディは花崗岩玄武岩など4種類の石の特性を見抜き使い分けているんだって。柱の星型のようなギザギザした曲線も美しさと強度を兼ね備えた設計。さすが、アイデアだけじゃなくてすべて計算しつくされているのね。これがガウディの亡くなる2年前に思いついたって本当?ガウディ、天才か?(天才です)

f:id:isaqua:20190704221650j:image

聖堂の正面側にある石板。サグラダファミリアは「石の聖書」と呼ばれているように、聖書の一説でも書いてあるのかな。読めません!

正面側はまだまだ造り途中。
f:id:isaqua:20190704221646j:image

生誕のファサード側の入り口上。なんか、ナウシカっぽい。

ガウディの建築物の一番の特徴は曲線。これは詩人ゲーテの『自然論』から「自然に直線は存在しない」という言葉にヒントを得ているのだそう。だから、あ、これガウディだなってわかるんだよな。
f:id:isaqua:20190704221701j:image

写真にすると光の感じがうまく映らなかったけど、ここ、塔の一部分かな。この時間バエるみたいで、女子たちが順番こに、この前で何度も写真撮ってた。みんなそんなに頑張らなくても十分可愛いよ!
f:id:isaqua:20190704221657j:image

楽しみにしていたステンドグラス。この時間は西側の、夕日を連想させる暖色系の光がとても美しい。ちなみに東側は地中海をイメージさせる寒色系。朝はまた全然違う表情が見れるんだろうな。
f:id:isaqua:20190704221633j:image

時間や天候、見る角度で光は如何様にも変わる。
f:id:isaqua:20190704221642j:image

とにかく、ふつくしい。これらすべてが、100年以上前に彼の頭の中にあったのかと思うと。
f:id:isaqua:20190704221638j:image

もう何時間でもここにいられる。この美しさ、まさに神様のおうち。

入場時間は決まっていても、制限時間はないので、夕方はたぶんお昼頃からいる人たちで人数的にピークだと思うんだけど、その割に聖堂内は静か。

f:id:isaqua:20190705025033j:image

それは、ツアーの参加者はイヤホンでガイドの話に耳を傾けているし、思い思いに写真を撮ったり、残りは黙って電話してるから。滑稽です!わたしもその内のひとりですが!f:id:isaqua:20190705032604j:image

天井。葉っぱの隙間から光が差し込むような自然な光と、それを内部に拡散させる設計、あらゆる採光の技術を取り入れているそうだけど、難しくてよくわかりません!ただただ、引き込まれる。

f:id:isaqua:20190705032551p:image

首が辛いのです。

鐘塔下り【サグラダファミリア】

f:id:isaqua:20190703225107j:image

隙間から見える景色。
f:id:isaqua:20190703225113j:image

塔自体が細いから狭いのは仕方ない、でもそこから見える縦長の景色は抜群に綺麗。バルセロナ滞在中はガスってる時間帯がすごく多かったけど、このときは奇跡的に澄んでてはっきり見えた!街も海もとても綺麗。
f:id:isaqua:20190703225103j:image

回廊が見える。工事してる。日本みたいにガンガンやってる感じはなくて、うるさくない。ほんとにやってる?

f:id:isaqua:20190703232828j:image

展望スポットに来た!

f:id:isaqua:20190703232945j:image

塔の上。エレベーター乗る前にコインロッカーに荷物置いてきた。まさか外に出ると思わなくてサングラスも置いてきてしまった!まばゆい!
f:id:isaqua:20190703224812j:image

高いです。もう少しいろいろ見てたいけど、後ろからどんどん来るので階段を下ります。

f:id:isaqua:20190703233039j:image

狭い。ここをしばらくグルグル下りる。
f:id:isaqua:20190703224820j:image

下は工事の荷物。

f:id:isaqua:20190703230950j:image

作ってるはずなのに人がいないんだよなぁ。
f:id:isaqua:20190703231005j:image

フルーツたち。生誕側が夏のフルーツで、こちら側が冬のフルーツって言ってたかな。じゃぁこれはなんなんだろう。ブドウはイエス自身を表してるとか。
f:id:isaqua:20190703231049j:image

中間の展望台。

f:id:isaqua:20190703233326j:image

見上げると工事のおじちゃん発見!

f:id:isaqua:20190703233423j:image

拡大、ここです。下で作業員が頑張ってる中、あんなに眺めのいいところで余裕の一服である。最高ジャマイカ。お手振りもいただきました。

続き下ります。
f:id:isaqua:20190703231033j:image

抱卵中のポッポ。
f:id:isaqua:20190703230957j:image

受難のファサードの頭が見えた。
f:id:isaqua:20190703230953j:image

回廊などを見ながらだいぶ下りてきた。

f:id:isaqua:20190703234519j:image

さらに下ります。今度は階段の雰囲気が変わった。
f:id:isaqua:20190703234524j:image

壁に落書き。日本語もたくさんあった。世界遺産になる前のもの?これが入場時の荷物検査が厳しくなった理由だね。傷つける恐れのあるもの、つまり刃物だけでなく、マジックペンも没収される。(見学後返してもらえる)

で、この階段。

f:id:isaqua:20190703234528j:image

巻貝をモチーフにしたといわれる螺旋階段。美しくて、怖いのです。外側にある手摺り、内側にはない。ムズッとする。

f:id:isaqua:20190703235049j:image

下りても下りても延々と続いてる気がする。いつ終わるんだろう。奥行きの演出素晴らしい。

この鐘塔下りしてるときに、17時になって鐘が鳴った。通常のゴーンゴーンの後に、2、3分間の音楽。そのメロディーと、いくつもの倍音と余韻が重なり合う響きが心地よくてとても美しかった。うるさかったけど。

毎時鳴ってるわけじゃなさそうで、きっと12時、17時、21時。たぶんそれぞれメロディーも違う。これはぜひもう一度聴きたい!

バルセロナ最終日にリトライします!

開いた口が塞がらない【サグラダファミリア】

f:id:isaqua:20190703033240j:image

地下鉄を降りて、地上に上がる。振り返るとそこには
f:id:isaqua:20190703033245j:image

サグラダファミリア!!

覆い被さるかのようにそびえ立つ
f:id:isaqua:20190703033309j:image

サグラダファミリア!!
f:id:isaqua:20190703033302j:image

暑いので近くの『TAKE FIVE』で
f:id:isaqua:20190703033257j:image

激甘ストロベリーシェイクを買ってからの
f:id:isaqua:20190703033252j:image

サグラダファミリア!!ほんとうに、大きい。サグラダを初めて見るときは、バスではなく地下鉄で行って、出口を出た瞬間の驚きをぜひ体験してほしい。シェイク飲むならホイップクリームはのせないほうがいい。

当日のチケット購入は完売してることがほとんどなので、ネット予約が必須。わたしたちは1週間前に予約して、それでも十分遅すぎたくらい、チケットはどんどんなくなっていきます。入場券だけから買えるけど、どうせなら塔に登りたい。おそらく一番人気であろう、【入場+塔(どちらかひとつ選ぶ)+日本語オーディオガイド】を買った。ひとり32€、約4000円と少々お高めだけど、その価値は十二分にあると思う。

入場に多少並んだから、予約時間より10分前くらいには並ぶといいかも。

f:id:isaqua:20190703033315j:image

オーディオガイド。電話のよう。抑揚のない落ち着いたトーンでしゃべってくれるので、全然頭に入ってこない。

f:id:isaqua:20190703053247j:image

でも彫刻についてもこまかく教えてくれるから頑張って聞きます。全く覚えていません。とりあえず、イエス生まれたよって感じだと思う。【生誕のファサード】っていうくらいだし。
f:id:isaqua:20190703053302j:image

おっきいなぁ、ほんと。もうずっと眺めていられるけど、塔に登る時間が迫ってるので先にエレベーターを目指します。
f:id:isaqua:20190703053310j:image

でも撮っちゃうよね〜。
f:id:isaqua:20190703053321j:image

ステンドグラスも撮っちゃうよね〜。後でゆっくり見ます。

エレベーターにも少し並ぶ!予約時間が過ぎると入れてくれないので注意です。予想外に並んだのと、人が多くて歩きにくいのと、中に入ってからの位置関係がつかめず少し迷ったので早めがいいかな。入場時間からエレベーターの予約時間までは15分しかない。いけるっしょ!って思ってたけど、いろいろ見惚れてると遅れる。
f:id:isaqua:20190703053229j:image

無事エレベーターに乗った!ざっとルートの案内がある。上がってからは隣の塔に移り、景色を見ながら階段で延々と降りてくるらしい。

わたしは入ったほうの反対側、【受難のファサード】側の鐘塔を選んだ。人気なのは生誕のほう。でも作ってるのを見れるのはきっと今しかないと思ったから。

さぁ、上階に着いた。

バルセロナ郊外街歩き

バルセロ〜ナに着いた!空港広い!f:id:isaqua:20190701174015j:image

万国共通じゃないんだなぁ。案内の矢印が逆だからわかりづらい。「このまま先を真っ直ぐ」が下を向いている。看板、下から見上げるのになぁ。

空港バスのエアロバスに乗って30分ちょっと、終点のカタルーニャ広場に来た!バスは往復券買って10.20€。快適でした。
f:id:isaqua:20190701174059j:image

相変わらずこの明るさで22時なのです。ここから地下鉄に乗り換え。ホームに下りるまでが階段しかなくて辛かった…。上がるときはエスカレーターある。着いたポブラノウ駅はエレベーターがある!
f:id:isaqua:20190701174032j:image

壊れたらしい。足の悪いおばあちゃんが諦めて階段でゆっくり上がり始めた頃、直ったのか箱が降りてきた。地上階で再会、お互い苦笑いで手を振り合う。なんか、ごめんね。

今回もエアビーの宿。

f:id:isaqua:20190702011511j:image

部屋に鍵がないけど!時間も遅いので近所のスーパーを物色。
f:id:isaqua:20190701174051j:image

お酒の品揃え。

野菜とかお肉とかほとんどないけど、こういうのはたくさんある。みんな水のようにお酒飲むなぁ。

 

さて、翌日。

今回の滞在は観光地から離れた場所に泊まるので、地下鉄とバスの共通回数券10回分を3枚買った。

f:id:isaqua:20190702011855j:image

1枚を2人で使えるので、歩けるとこは頑張って歩いて全部で15回乗った。疲れた。遠いと一旦帰って休もうができない。これから宿泊場所の条件は立地を優先しようと心に決めました!

ではお昼ごはん食べるお店探しながら歩きます。

f:id:isaqua:20190702012143j:image

暑くない!けど田舎すぎるのか歩いてる通りが悪いのか、お店が全然ない。
f:id:isaqua:20190701174047j:image

壁に絵を描いてる人がいた。
f:id:isaqua:20190701174020j:image

落書きとかじゃなくて、なんかちゃんと真面目に描いてるっぽい。

f:id:isaqua:20190701174106j:image
f:id:isaqua:20190701174011j:image

どれも上手。でも今はごはんが食べたくて仕方がないの。先を急ぎます。
f:id:isaqua:20190701174042j:image

駅の近くにお店発見!『EL MANOLO BAR O RESTAURANTE』なんか賑わってる!
f:id:isaqua:20190701174115j:image

アウトサイドが良かったけど、1€かかるし満席だった。店内もすぐに満席になった。人気店のよう!

それでは注文します!

f:id:isaqua:20190702012820j:image

全然わかりません!!
f:id:isaqua:20190702040159j:image
f:id:isaqua:20190702012824j:image

メニューはこんな感じですが、せっかくなのでランチメニューを注文してみます。
f:id:isaqua:20190701174024j:image

これはグランドメニューのパンコントマテ。パンにトマトソースとオリーブオイルかかってるだけなんだと思うけど、美味しい。

f:id:isaqua:20190701174120j:image

ランチメニューのツナケーキ。白いのはマッシュポテトで中にツナ入ってる。美味しい。
f:id:isaqua:20190701174150j:image
鶏胸肉のセザールソースがけ。ソース美味しいいい。あとデザートで普通にカップのアイスきた。

雰囲気も良かったし、予約席たくさんあったのわかるなぁ。

f:id:isaqua:20190701174145j:image

外のこういう雰囲気、広々としてていいなぁ。そりゃお金出してもアウトサイドで食べるね。
f:id:isaqua:20190701174131j:image

それでは早くもバルセロナの大目玉!しかと拝見!

さらばリスボン、そしてバルセロナへ

f:id:isaqua:20190630193528j:image

リスボンの泊まった家からの眺め。5日間のリスボン滞在はこれにて終了。
f:id:isaqua:20190630193551j:image

空港。リスボンのポルテラ空港オシャレ!

f:id:isaqua:20190630193653j:image

ラウンジに突入!
f:id:isaqua:20190630193648j:image
f:id:isaqua:20190630193700j:image

ごはんはこんな感じだけど、混んでて座るところを探すのが大変だった。バカリャウのグラタン美味しかった。エッグタルトもあった。お酒好きな人はバーがあるから好きなもの飲めていいかも。みねこはモヒート飲んで喜んでた。
f:id:isaqua:20190630193538j:image

おなじみバス移動の搭乗。
f:id:isaqua:20190630214517j:image

ポル公、今回は3列シートの間が空席になるように配置されたビジネスでした。

このとき、常に真顔でとってもクールだったおじさんCAさんがいて。オレンジジュース頼んだのにノーリアクションでどっか行っちゃうから、伝わらなかったかと思ってコールしたら真顔でオレンジジュース持って戻ってきた、そんな彼が、わたしが降りるときにとびっきりの笑顔で「Thank you very much!! Bye-bye!!」って言ってきて、よくわからなくてポル公の後味よかった。あとナンシー的な女性CAさん可愛かった。
f:id:isaqua:20190630193533j:image

リスボンを後にします。向かうはスペイン、バルセロナ
f:id:isaqua:20190630193520j:image

今日はあいにくの曇り空、すぐに街は見えなくなった。滞在中、カラッと晴れたのは初日だけだった。
f:id:isaqua:20190630193524j:image

機内食バルセロナまであっという間。急いで食べます。日本を離れてから、機内で「グリーンティー」を頼むと、ハーブティーとかミントティーとかいろんなお茶が出てくるようになって面白い。たぶん最後に乗るANAまで緑茶は出てこないな。

f:id:isaqua:20190630214521j:image

ほどなくして飛行機から見えた
f:id:isaqua:20190630212757j:image

マーブリングのような風景だ。
f:id:isaqua:20190630212802j:image

うーん、ガウディ。(違う)

ポルトガルごはん一挙公開

ポルトガルで食べたもの。

f:id:isaqua:20190628220839j:image

コロンボとは別のなんか寂れてたショッピングモールの地下にあるフードコートでみつけた炒飯屋さん。スペインにもあったからチェーン店なのかな。
f:id:isaqua:20190628221026j:image

米や麺の種類とか、トッピング、味付けを選んでその場で炒めてくれた熱々をもらう。
f:id:isaqua:20190628221012j:image

白米の香港味、醤油炒飯にした。いろんな国の味付けがあって、日本はテリヤキだった。醤油味落ち着くぜ。みねこは別のお店でサラダと白米とチキンカリー。

「ぬるかった」

パサパサ地獄を抜け出したふたり、米に飢えてます。


f:id:isaqua:20190628222442j:image

リスボンでエアビーで泊まった宿の近くのパン屋さん。ホストのオススメなので朝ごはんを食べに来た。『A padaria portuguesa』人気のチェーン店で街のあちこちにあった。朝はそのへんに歩いてた人全員がこの店に吸い込まれていく。
f:id:isaqua:20190628220442j:image

いろんな種類があって迷う。パンはどれも安い。
f:id:isaqua:20190628220905j:image

この黄色いパンがクロワッサンで、ほんのり甘くてハムチーズ挟んで3€。すっごい美味しかった。
f:id:isaqua:20190628220843j:image

せっかくなのでテラス席でポッポと共に。それにしてもなんだか多いな。と思っていたら隣で食べていた家族が帰った。
f:id:isaqua:20190628220848j:image

瞬間、この有り様よ。

なぜなら彼らには時間がない。客が帰ってから店員が片付けに来るわずか数分の間に食事を済ませなければならない。

そのためには常に周りを注視して残り物具合から予測を立て狙いを定め、その時が来たらスタートを切る。あとは店員が手を打ち鳴らすまでのタイムアタックなのだ。

店員が慣れた手つきでテーブルと床を掃除し終えると、何事もなかったかのように新しく来店した客がそこに腰を下ろす。これがリスボンの日常なのか、受け入れよう。

f:id:isaqua:20190628222446j:image

街に出てロシオ駅付近の広場で、チェリー売ってた。2€。実が厚くて甘くて美味しかった!街には至るところにゴミ箱があるので種とか気にせず食べ歩きができるのがいいところ。


f:id:isaqua:20190628220436j:image

テキトーに歩いているときに見つけた
f:id:isaqua:20190628220740j:image

ケーキ屋さん。『Pastelaria Alcôa』
f:id:isaqua:20190628220746j:image

立ち食いケーキ屋さん!ここまで入って見ておいて食べなかったワンダー。ごめんよ。


f:id:isaqua:20190628220916j:image

昼間からお祭り騒ぎだった広場、もとい『サン ペドロ デ アルカンタラ展望台』に潜入、暑いのでフレッシュジュース飲みます。右の棚からフルーツ3つ選べって、桃、バナナ、オレンジにしたら、本当にそこの棚から持ってってジュースにしてくれた。見本じゃなかったのか。
f:id:isaqua:20190628220456j:image

6€でカップも貰える。ケーブルカーは坂の街リスボンっぽい。フレッシュで美味しかった!


f:id:isaqua:20190628220835j:image

海岸の公園、コメルシオ広場に向かう通り。この広い通りを

f:id:isaqua:20190628220900j:image

一本入った小道
f:id:isaqua:20190628220924j:image

看板も出ていないこのお店『A Provinciana』
f:id:isaqua:20190628220731j:image

オープンと同時にこの席の埋まりよう。人気店らしいので来てみた。
f:id:isaqua:20190628220743j:image

ポルトガルっぽい、えっとアズレージョと、さまざまな時刻を示す時計たち。ここで食べたのが
f:id:isaqua:20190628220929j:image

なんか、山梨のほうとうっぽい味のスープ。
f:id:isaqua:20190628220735j:image

バカリャウ(干ダラ)のグリル。
f:id:isaqua:20190628221019j:image

ウインナー。

程なくして店内満席になって相席当たり前の賑わいだったんだけど、ここの料理とにかくしょっぱかったーーー。酒呑みの為の料理、にしても味付けは塩、塩、オリーブオイル、塩だった。良かった点は安さだけ。なぜ塩しか使わないのか?


f:id:isaqua:20190628220755j:image

お口直しに歩道にあったカフェ。『バナナカフェ』
f:id:isaqua:20190628220852j:image

道路と道路の間にカフェ。虫がいなくて気候がいいリスボン、アウトサイドが人気。

こういう場所と時間、日本にも必要だと思うの。蚊の存在を抜きにしたら。

エスプレッソ1€で気軽に楽しめる。


f:id:isaqua:20190628220800j:image

手前はリスボン、奥はチェンマイで買ったNISSINカップラーメン。安定の美味しさ。

 

宿で出会った一人旅中の女性そらさんと一緒に来たこのお店『Piri Piri』

f:id:isaqua:20190629024721j:image

老舗感漂う。知らなかったら怪しくて入らないし、知っててもひとりで入るのには勇気が要る。
f:id:isaqua:20190629024846j:image

19時すぎ。この国は夜ごはんのピークタイムが20時すぎだからこの時間を狙うとすんなり入りやすい。いい感じの店内。

f:id:isaqua:20190629024546j:image

タコのリゾット。エビしか見えないけど。
f:id:isaqua:20190629024543j:image

バカリャウとポテトの卵とじ。
f:id:isaqua:20190629024524j:image

バカリャウのミニコロッケ。

f:id:isaqua:20190629024527j:image

プレートに取り分けます。人数いるとこれができるのが嬉しい。ここのごはんどれも美味しかったしボリューミー。
f:id:isaqua:20190629024520j:image

あっという間に店内満席。客層は落ち着いてていい雰囲気。値段もそこまで高くなくてごはんは1人10€くらい。ハリーポッターに出てきそうな店員のおじさん、優しかった。
f:id:isaqua:20190629024530j:image
f:id:isaqua:20190629024533j:image

ご一緒したそらさんが見つけてくれたお店、大満足です。

 

ごはんのあとはやっぱりデザート。

f:id:isaqua:20190629031235j:image

ポルトガル内2店舗のみの人気店『サンティーニ』
f:id:isaqua:20190629031201j:image

新鮮なフルーツを使って、その日その日で毎日作られたジェラートが食べれるお店。f:id:isaqua:20190629031239j:image

店員さんオススメのストロベリーとエッグタルトでおなじみのナタっていうカスタードクリーム味。

ここのアイス、フルーツそのまま食べてるみたいに本当美味しかったー。甘い系とフルーツ系の組み合わせいい!

 

f:id:isaqua:20190629031211j:image

甘いの食べた後でも来ちゃうのがアウトサイドカフェ。
f:id:isaqua:20190629031338j:image

また来ましたバナナカフェ。
f:id:isaqua:20190629031254j:image

ガラオンっていうカフェラテ。ここでのんびりおしゃべりして帰りました。

ピリピリとサンティーニを教えてくれたそらさん、最高です!ありがとう!またいつか会う日までお元気で!!

 

リスボンで最後の晩餐はロシオ駅すぐ近くのビュッフェ『Leão d'Ouro』
f:id:isaqua:20190629031359j:image

サラダとか
f:id:isaqua:20190629031216j:image

お肉とか
f:id:isaqua:20190629031344j:image

いろいろ食べ放題。店員がちょっと冷たかったけど、席に着いたらもうどんどん取りに行って食べていい。ドリンクが欲しかったら注文するシステム。平日昼は7.5€、土日祝と夜は8.5€と安い!ひとりでも入りやすい雰囲気だった。美味しい!というより、現地のごはんがちょっとずついろいろ食べれて楽しい。

 

フライトの日。ジェロニモ修道院を見た後、少し時間に余裕があったので、エッグタルトの本命、『パステイシュ・デ・ベレン』へ。
f:id:isaqua:20190629031302j:image

ジェロニモ修道院からすぐ近くにあって、人だかりができてるから地図見なくてもすぐわかる。
f:id:isaqua:20190629031205j:image

エッグタルト一個1.15€。
f:id:isaqua:20190629031231j:image

イートインのほうが混むけどテイクアウトでもこんなに混んでる。
f:id:isaqua:20190629031328j:image

美味しかったー!たぶん混んでるから常に熱々が食べれる!カスタードはほんのりした甘さで周りの生地はパイというより春巻きの皮!語彙力の無さが不甲斐ない!

ポルトガル行ったのに食べ損ねたって人はリスボンの空港の免税店で買えます。お土産にもぴったり。

 

少し時間が余ったのでごはんも食べます。
f:id:isaqua:20190629031219j:image

エッグタルトのすぐ近く、観光地とは思えない安さのお店『Pão Pão Queijo Queijo』。13時半は並ばず買えたけど、食べてる間に行列できてた。ジェロニモスの帰りにオススメ。
f:id:isaqua:20190629031322j:image

目の前でいろんな野菜とかをどんどん詰めてく。
f:id:isaqua:20190629031349j:image

観光客に優しい店員さんだった。「これ入れるか?」って聞かれたものをすべて入れてもらったらこんなになりました。ベーコンのラップ3.95€。ベーコンなのにハンバーグも入ってた。

隣のアフリカ人っぽいカップルは上手にくるんで食べてる、よーしわたしも上手に頑張るぞー。


f:id:isaqua:20190629031406j:image

物理的に無理だと思うの。

ガイドなし見学の楽しみ方【ジェロニモス修道院】

ジェロニモ修道院。あいにくの曇り空で抜けが悪い!

f:id:isaqua:20190630015553j:image

バスを降りて1分で息を飲むほどの迫力。

f:id:isaqua:20190630050713j:image

列の先が入り口になっていて、向かって右側が教会、おそらく左側が修道院だったのかな?今は考古学博物館になってる。

そもそも教会と修道院ってどういうこと?教会は俗世に生きながら定期的に祈りに来る場所、修道院は俗世を断って祈ることだけに生きる人の住む場所って感じの認識なんだけど。あ、そう考えたら日本のお寺とその隣のお坊さんが住んでる家、みたいな感じか。誰か教えて。
f:id:isaqua:20190630015556j:image

まず一番最初に目に飛び込んできたのは教会の南にある正門。人がいっぱいくっついてる。

10時少し前にここに着いて、とりあえずあった列に並んでいたんだけど、そこは開門を待つ列で、
f:id:isaqua:20190630015549j:image

チケット売り場は左側に進んだこっちだった。順番来てもチケット持ってなくて入れなかった。やられた!(勝手に騙された)

修道院は10€、考古学博物館は5€かな?共通券で12€。共通券を買うと博物館から入って修道院の列に並ぶことなくそのまま入れるみたいなふわっとした情報を得たのでそれにしてみたけど、いざ入ってみたら博物館の出入り口は一緒で、はて??ってなりながら修道院入り口に戻ってみたらさっきの列なんてなくなってた。

共通券買った意味ー。

f:id:isaqua:20190630055252j:image

ただ、考古学博物館に入るにはロッカーに荷物を置いていくので、そのままの足で修道院と教会を見てくることができて、それだけでもプラス2€してよかったと思う。(ロッカーに使う1€は返却された)

ちなみにチケット売り場の写真は13時頃のもので、オープン前後はほとんど並ばずに買えた。入ろうとすると隅に座っていたおじさんに「ticket?」って訊かれてそれが一瞬、恐怖のハロータクシーに聞こえてしまうトラウマ。ヨーロッパに入ってから声かけられることがめっきり減ったから耐性なくなってるんだな。

チケットは入って両側に券売機があるのでどっちの列に並んでも大丈夫と思う。開門待ちする人とチケット買ってくる人で分担するのが一番いいかな。入場無料になるらしいリスボアカードのことは買ってないので知らんです。

それではリスボンきっての観光名所、世界遺産ジェロニモ修道院』に潜入!

f:id:isaqua:20190630031832j:image

まず回廊。

f:id:isaqua:20190630031822j:image

二階建ての回廊で、一階の派手な装飾に比べて二階のそれは随分簡素な印象で、完成までに300年もかかったっていうし途中で造るのめんどくさくなっちゃったのかな?って感じだった。

f:id:isaqua:20190630032809j:image

この回廊が中庭を囲むようにある。ここをみんなグルグル歩き回ってたのかと思ったけど、どうやらここが修道士たちの祈りと瞑想の空間なのだそう。中央の円のところは昔、噴水か花壇かなにかあったんだろうね。
f:id:isaqua:20190630031825j:image

反対側から見ると向こうに教会の頭が見える。あとプレッツェルたくさん。
f:id:isaqua:20190630031842j:image

この柱、よく見ると同じデザインはないってぐらいどれも違う装飾になっていて、
f:id:isaqua:20190630031818j:image

ロープや珊瑚、海藻、天球儀など、航海にまつわるものの彫刻がこの柱のみならず建物全体にあり、これがマヌエル様式の最高傑作なのだとか。

というのも、この建物はマヌエル1世によってエンリケ航海王子と、インド航路を最初に「発見」したことで有名なヴァスコ・ダ・ガマの偉業を称えて、ガマさんが最初に持ち帰った香辛料の収益で作られたとかなんとか難しいことはよくわからないけど、コショウ売って儲かったお金で建てたよ!ってことかね。
f:id:isaqua:20190630031828j:image

そう思って見てみると、これ珊瑚かなー、これワカメかなーとかって勝手に想像したり、一番好きな柱を探したり、ウォーリーを探せ!ならぬ天球儀を探せ!をやったりして楽しい。

f:id:isaqua:20190630031838j:image

この写真のどこかに天球儀があるよ!写真見づらくてわからないよって人はリスボンに行ってください。

f:id:isaqua:20190630034516j:image

あ、装飾かと思ったらウミネコ。そういえば海のそばだからウミネコいたのです。
f:id:isaqua:20190630034513j:image

ウミネコ
f:id:isaqua:20190630034509j:image

回廊の角っこにいて、見てたらだんだん人が集まってきてしまって、逃げ場を失ったウミネコは敢えて人に向かって走っていくという手段をとって脱出してた。そこは飛ばないのね。

f:id:isaqua:20190630035211j:image

スタンディングライオン
f:id:isaqua:20190630035214j:image

あと、いくつかの扉があって
f:id:isaqua:20190630035200j:image

みんな入ってはすぐ出てくるからなにかと思ったら
f:id:isaqua:20190630035203j:image

懺悔室みたいな感じかな。教会からの部屋と繋がっていて旅の報告とかもしていた、みたいにガイドには書いてあったと思うけど、とにかく読めないからわからない。とりあえず、教会の人に報連相する部屋ってことで了解しておきます。
f:id:isaqua:20190630035207j:image

そこにひとつだけ扉のないところがあった。後で教会側で確認したら全部扉があったから、ここは絶対どこかのブロックを押すと隠し扉になってて秘密の部屋に行けるとか、どっかの世界に繋がってるとかだと思う。

続いて教会部分に潜入!

f:id:isaqua:20190630044907j:image

階段登って入った部屋に
f:id:isaqua:20190630044942j:image

エス!!

わたしたちはこの旅であと何回イエスに出会うのだろう。
f:id:isaqua:20190630044923j:image

あ、ステンドグラス可愛い。と思って横に目を移すと
f:id:isaqua:20190630044920j:image

教会〜〜〜!!天井高い!柱は木が立ち並んでいるような印象。
f:id:isaqua:20190630044901j:image

後ろは改修工事中でした。
f:id:isaqua:20190630044933j:image

こんな感じらしい。残念です。
f:id:isaqua:20190630044910j:image

一階に降りたら、ここは無料エリアなので団体客とかでいっぱい。落ち着かない。
f:id:isaqua:20190630044930j:image

パイプオルガン。いろんなのがあるね。
f:id:isaqua:20190630044904j:image

誰か寝ていますね!お顔拝見…

f:id:isaqua:20190630044857j:image

誰ですかね。
f:id:isaqua:20190630044916j:image

反対側にも寝てますね!
f:id:isaqua:20190630044946j:image

帆船の彫刻!ということは
f:id:isaqua:20190630044939j:image

ガマさん!貴方がガマさんですね!毎日こんなに騒がしくてはゆっくりも寝られないでしょう。かわいそうに。

f:id:isaqua:20190630054705j:image

そして早速2人目に出会えた。

 

あー、ジェロニモス楽しかった。エッグタルト食べて帰ろう。